ロケーションズ・スタッフブログをご覧くださっている皆さま

今週もたくさんロケーションズ・マンスリーへお問い合わせありがとうございました

来週も皆様のお問合せをどしどしお待ちしております

ロケーションズの売買物件・リフォーム・赤外線建物診断・新築一戸建てのお問い合わせも

☏0120-4696-28へ

どうぞよろしくお願い致します

 

というわけで

春仕様になっている体がいきなりの夏についていけないと感じる今日この頃

今日も暑くなり半袖で街を歩く方をたくさん見た

水分補給が欠かせない本日だが あいにく会社のビルの断水日と重なった

これが全くあいにくな断水日になってですね なんと朝から夕方まで断水するために

トイレが使えません→なのでトイレへ行かずに済むようになるべく水分を控える→

とはいえ暑いから喉が渇く→熱中症にならない程度に少しずつ水分補給で微調整

ということをしなければならないわけだ

 

今朝 会社で断水時間長いですよね 夕方までトイレ使えんやん?の話になり

うちの部長が「近くに公園があって良かった」と主語なく言っていたが 察するに

「住吉公園に公衆トイレがあるから公園が近所にあって良かった」という意味で

「あータクシーの運転手さんがよく使ってますもんね 公衆トイレ」と返したが

男性はいいけど私はなかなか行けないな・・・と思い一応確認しに行くことにした

住吉公園のトイレの確認に ではなく 断水して業務を行う業者さんに速攻確認だ

 

「こんにちはー」と忙しそうにエントランスでお仕事中の業者さんたちへご挨拶を

「断水 夕方までかかりそうですかねぇ?」といきなり問題の核心をつく質問をする

「うーん なるべく早く終わらせるけど夕方まではかからんと思うよ?」

・・・大吉報である

 

「わー!ありがとうございます!お疲れ様です!!」と嬉しさを隠せない私だ

いつでも使える快適なトイレがある生活って本当にありがたいことだと改めて思う

 

何かのテレビ番組で有事の際の防災特集があっていたので興味深く観ていた

寝る場所や持病を持っていらっしゃる方の健康管理や毛布や水や食料

被災時にこれらを確保することはもちろん大事だが

これよりなにより「トイレ問題」が深刻なのだそうだ

被災された方の体験談で一番困ったのが「トイレ」だと

トイレトイレとしつこいようだが有事の際に大切なのは「トイレ」なのだ

 

全く使えないことはないが「使いたいときに」トイレが使えない・・・となると

「支援物資が来ても水や食べ物を我慢するんです・・・トイレに行けないから」

 

被災体験者のこの言葉を聞き 私は胸が締め付けられる思いがした

私はこの被災者のトイレ難民になった話を聞いた日から

ものすごーくトイレに感謝するようになった(もちろん平穏無事な日々にも)

 

この防災特集番組の話によると

「100均でポータブルトイレが売り上げを伸ばしている」という情報があり

私は(トイレが売ってるの?!ひとっ走りDAISOへ行こうかしら)と考えたが

まだ実行はしていない

(まさか自分がトイレ難民に?そこまでは・・・)と思っているからだと思う

 

まあ実行するとしても(猫のトイレ砂を備蓄する方が先決だよね)の方だ

ビロウな話ばっかりじゃアレなので爽やかな話題に移ろう

 

ドジャースの大谷家 いよいよ第一子誕生ということでとてもワクワクしている私

今日のレンジャーズ戦は大谷が「父親リスト」に入ったそうで欠場していたが

先発・山本由伸でめでたく勝利したようだ

明日は先発・佐々木朗希で心から一勝を祈る 早起きして観るからお願い

 

私が思うにこの大谷家の赤ちゃん誕生は国民の祝い事のようになっていて

皇室に赤ちゃんが誕生した的なレベルで日本中が喜びに沸くのではないだろうか

 

第一子は真美子夫人似の可愛いガールだといいな

二番目に翔平似の可愛いハンサム・ボーイを希望する

どっちみち大谷夫妻は雰囲気もお顔も似ているので どっちが誕生しても

「どっちにも似てるよね~可愛い!」になると思うが楽しみ楽しみ(・∀・)イイネ!!

人んちの子で余計なお世話だが(男女の双子でもいいなあ・・・)と夢は膨らむ

 

アメリカでトランプさんがわがまま放題やっているせいで不安な世界情勢だが

ここで一発 盛大に喜びムードに浸りたい

 

 

ちなみに今日の断水は予定時刻より一時間半も早く終わった

業者さんの「断水終了でーす 水は出ます!」の一言に

トイレの神様か?と思ったのだった・・・

 

 

yoko.n

 

#ロケーションズ #売買物件 #リフォーム #赤外線建物診断 #新築一戸建て

#トイレに感謝 #粉骨砕身